2018.04.12
NEW
4月8日は何の日でしょうか??
仏教を開いたとされるお釈迦様がお生まれになられた日です。
そして「お花まつり」とは、お釈迦様がお生まれになられた日をお祝いする行事のこと。
第一第二さくら幼稚園のお友達が、お家の方と一緒にお花まつりのお祝いをしました(^ ^)
色紙で、お家の方と一緒に手作りのお花を作ってお供えしたり、花御堂のお釈迦様に甘茶をかけてお参り。
園庭では先生たちが「木の芽田楽」やふわふわんあまーい「綿菓子」「ポップコーン」を作って、皆さんにお振る舞いをしました♫
とても美味しくて、大好評でした!!
お天気もとっても良く、綺麗な青空の下、御釈迦様のお誕生日をお祝いしたのでした(^ ^)
2018.04.03

いよいよ明日は始業式♫
元気な姿のみんなに会えるのを楽しみにしています(^ ^)
そして、
3月の卒園式、旅立ちのあとに訪れるのは、入園式。
たーくさんの新しい出会いです^ ^
さぁ♫
ドキドキ、わくわくの新学期が始まります(^ ^)
2017.12.28
12月、第一さくら幼稚園と第二さくら幼稚園の両園にて、
音楽会“チャイルドミュージックホール”が行われました♫
さて、まずは初めての音楽会の年少さん。

合奏やハーモニカ演奏に初めての挑戦です!
大きな声で、元気いっぱい!!(^ ^)♬
お次は、年中さんです。

皆さん「ピッコロ木琴」をご存知ですか?
とっても可愛い音色の木琴。
みんな一生懸命!素敵な合奏ができました^ ^
年長さんの登場です。

木琴と大正琴の合奏♬

なんと、オーケストラに挑戦です!!
ピアニカ・マリンバ・タンバリン・ハープにチェロ・大太鼓やシンバル、
心ひとつに素敵なハーモニー♬
一人ひとりの奏でる音が重なり合い、ひとつの音楽を作り上げました。
フィナーレは、年少さん、年中さん、年長さん会場の皆さんで大合唱(^ ^)
今年も素敵な音楽会になりました!!
2017.10.12
10月の秋空の中、2日間にわたり運動会が行われました!
(10月7日(土曜日)第一さくら幼稚園運動会)
(10月8日(日曜日)第二さくら幼稚園運動会)
運動会会場は、どちらも”第一さくら幼稚園・第二さくら幼稚園プレイ
フィールド”
ふっかふかの芝生の上で、元気いっぱい!!転がっても、へっちゃらです!思いっきり、体を動かして楽しみました♪
お父さん、お母さん、おじいさんもおばあさんも・・・
お兄さん、お姉さん、小さな弟さんや妹さん、家族み〜んな集まって、賑やかに楽しい一日。
力いっぱいのかけっこに、
可愛いダンス♪
親子競技も、大盛りあがり(^ ^)
応援の拍手をいっぱいもらって、子どもたちはにっこにこ笑顔
(^ ^)♪で大活躍です♪
幼稚園へ入る前の小さなお友だちも、可愛い姿で一緒にダンスやかけっこを楽しく参加していただきました!
そして卒園児(小学生)のお兄さん、お姉さんたちも大きくなった逞しい姿で見事な走りを見せてくれて、先生たちは、とても嬉しく、感激でした!!
また素敵な思い出がふえた2日間となりました♪
2017.09.30
9月29日(金)
第一さくら幼稚園の年長組さんが、中勢自動車学校の交通安全教室へ行きましたよ♪
教室で、交通安全のお話を聞いたあと、外で横断歩道の渡り方を練習!
中勢自動車学校のマスコットキャラクター「あっくん」「まっくん」が
横断歩道の渡り方のお手本を見せてくれました(^ ^)/
信号を確かめて、右を見て、左を見て、もう一度右を見てから、
手を上げて横断歩道を渡りましょう!!
”飛び出さない!・シートベルトを締める・自転車に乗るときはヘルメットをかぶる”
最後に、特別に鈴鹿警察のおまわりさんがパトカーに乗せてくれて、
みんなとっても嬉しそうでした🎶
2017.09.20
9月20日、
第一さくら幼稚園(年長・年中・年少)のみんなは、
運動会のお稽古に、芝生のプレーフィールドへ!
今日はお弁当の日なので、お弁当も持って…
ピクニックのようで、ワクワク^ ^
うれしい、おでかけです。
緑の芝生はとっても気持ちが良い!!
運動会が今から楽しみです( ^^ )/
2017.09.20
9月20日、
第二さくら幼稚園の年長さんが、中勢自動車学校の交通安全教室に行ってきました!
交通安全教室では、面白い腹話術やパネルシアターで楽しくお勉強。
お巡りさんのお話を聞いて、事故にあわないように大切なお約束もしましたよ!
そのあとは、自動車学校のコースにて、信号機を見て横断歩道を渡る練習です!
第一さくら幼稚園の年長さんの交通安全教室は来週です^ ^
2017.09.12
こんにちは。
今回は、さくら幼稚園の夏期保育の様子をお届け!
夏休みの期間も、夏期保育としてお子様をお預かりしています。

この日は、とっても良いお天気!
子どもたちは、元気いっぱい!!
芝生のプレーフィールドで水遊びを楽しんでいました^ ^